1/15(水)まで「4周年クーポンキャンペーン」実施中!クーポン利用で最大10%OFF(詳しくはこちら

使い勝手に関わる机の天板の選び方。サイズや素材に加えて、見落としがちなポイントも!

2023/06/19

使い勝手に関わる机の天板の選び方。サイズや素材に加えて、見落としがちなポイントも!

デスク:LEAN モニターアーム:Loopo

食事や仕事など、日常生活の多くのシーンで使われる机。中でも天板は、使いやすさや机の持つイメージなどを左右する重要な部分です。
しかし、天板にどのような違いがあるのか、どのように選べば良いのかわからないという方もいらっしゃるかもしれません。
ここでは、机を選ぶ際に確認したい天板のサイズや、選び方のポイントなどをご紹介します。


目次
  1. 机選びは天板のサイズがポイント
    • 奥行き
    • 高さ
  2. 机を選ぶ際に確認したいその他のポイント
    • 使われている素材
    • 天板のエッジの種類
    • 天板の厚み
    • 天板の機能
  3. 在宅勤務にも最適なコクヨのデスク
    • LEAN
    • INVENT-SH
    • INVENT-FS
    • STANDSIT-W
    • SEQUENCE
    • STANDSIT
  4. 机選びの際は天板に注目しよう

1. 机選びは天板のサイズがポイント

机選びは天板のサイズがポイント

デスク:LEAN

机の購入を考えている場合、最初に確認しておきたいのが作業のしやすさや置き場所に関わる天板のサイズです。
用途に適した机を選ぶためには、幅・奥行き・高さの3点のポイントを踏まえる必要があります。

デスクワークで使用するにあたり、天板の横幅は1,000mmが選ばれやすいサイズです。1,000mmを基準に、設置場所や行う作業を踏まえて、必要な幅を考えるようにしましょう。
パソコン作業に加えて書類などを広げたい場合は、幅1,200mm程度の机が適しています。モニターを2台設置してデュアルモニター環境を整えたい場合は、幅1,400mmの天板が広い机もおすすめです。

机をコンパクトに設置したい場合は、幅800mmや900mmの小さめのサイズもあるので、設置スペースに応じて検討してみてはいかがでしょうか。

奥行き

快適な作業環境を整えるためには、横幅だけでなく奥行きの確認も重要です。モニターを使用したい場合は、奥行き700mm程度を目安にすると良いでしょう。
ノートパソコンの使用が多く、コンパクトに設置したい場合は、600mmほどの奥行きの机を選ぶのもおすすめです。机の奥まで手を伸ばすことができるので、使い勝手にも優れています。

高さ

天板の広さに加えて、床から天板までの高さも大切なポイントです。天板が高すぎたり、低すぎたりする机の場合、適切な姿勢で作業を行いにくくなり、疲れを感じやすくなる恐れもあります。
特に、自宅などで靴を履いていない状態では、足の裏が床に着くように椅子の座面を下げると座面に対して天板が高くなるため、肩が必要以上に上がって姿勢が悪くなります。

JIS規格では天板の高さは70cmを、日本オフィス家具協会(JOIFA)では高さ72cmを推奨していますが、体格によっては72cmの机では高いと感じられることもあるでしょう。
使用する人の体格に合わせて天板の高さを調整できる、昇降式の机を用意するのもおすすめです。体格に合わせて高さを調整するだけでなく、立った姿勢で仕事を行う「スタンディングワーク」に活用することもできます。

また、デスクだけでなく、椅子の高さも確認しておきましょう。椅子の高さが合っていない場合も、作業中の姿勢を正しく保つのが難しくなります。

スタンディングワークとは? 効果と活用したいデスクについて解説

2. 机を選ぶ際に確認したいその他のポイント

机を選ぶ際に確認したいその他のポイント

デスク:STANDSIT

天板のサイズ以外にも、使われている素材やエッジの形状、厚みなどを確認しておく必要があります。机を選ぶ際のポイントは、以下のとおりです。

使われている素材

机に使われている素材には、メラミン化粧板やリノリウムなどの種類があります。印象や使いやすさに関わるため、机を置く場所や用途、好みなどに応じて選ぶようにしましょう。

メラミン化粧板は、カラーリングやデザインの幅が広いのが特徴です。耐熱性や摩耗性、耐水性など、機能性にも優れています。
一方で、天然素材で作られたリノリウムの天板は、自然な風合いや温かみを感じられるのが魅力です。天然素材ですが、高い耐久性も備えているため、安心・快適に使うことができます。

天板のエッジの種類

天板の手前の端(エッジ・木口)は、直接腕が触れるため、気になる方が多いポイントです。ABS樹脂を貼り付けた仕上げや木材を取り付けたもの、柔らかい素材を貼り付けたものなど、複数の種類に分けられます。仕上げがどのようになっているのか確認しておきましょう。

また、エッジの形状が全く丸みのない角型の場合、腕を置いた際に当たりが気になることも考えられます。エッジの形状も重要なポイントです。
手当たりの良さを重視する場合は、柔らかいゴムが付いたソフトエッジや、角を削って丸みを持たせたエッジが適しています。机にシャープな印象を持たせたい場合は、エッジの下側を斜めに削った船底型のエッジを選ぶのもおすすめです。

天板の厚み

天板の厚みもポイントです。薄いほど印象が軽くなり、厚いほど重厚感が増します。どのような印象を持たせたいのかに応じて、天板の厚みを決めると良いでしょう。

ただし、天板の厚みやデザイン次第では、モニターアームを取り付けるのが難しくなることも考えられます。天板に取り付けるタイプのモニターアームを使用したい場合は、取り付けられる厚みや仕様になっているかを確認しておくと安心です。

天板の機能

付加機能があり、便利に使いやすいように作られている机もあります。使い勝手を重視する場合は、天板の機能も確認しておきましょう。
例えば、デスク上を広く使いたい場合は、配線トレーにACアダプターなどのコードを収納できるタイプや、ツールトレーを取り付けられるタイプを選ぶのがおすすめです。また、天板の角度を調整できる変えられるチルトテーブルタイプの商品なら、作業中の姿勢を自由に変えやすくなり、首から上の姿勢が改善され、首の筋負担も軽減されます。

細かな機能が備えられているかどうかを確認することが、使いやすい机を選ぶためのポイントです。

3. 在宅勤務にも最適なコクヨのデスク

コクヨでは、シンプルなデザインや優れた機能性を備えているなど、自宅での使用に適したデスクを取り扱っています。
在宅勤務にも使いやすいおすすめ商品と、それぞれの特徴をご紹介します。

LEAN

【在宅勤務にも最適なコクヨのデスク】LEAN

デスク:LEAN

自宅にも馴染みやすい、シンプルなデザインのデスクです。オープンな配線トレーと天板下にあるコードダクトに、ケーブル類をまとめて収納できます。
また、モニタースタンドやタブレットスタンドとして活用できるアイテムの標準装備に加えて、クランプ式のモニターアームやデスクライトの取り付けにも対応しているので、机の奥までスペースを活用することが可能です。

LEANの商品詳細・購入はこちら

INVENT-SH

【在宅勤務にも最適なコクヨのデスク】INVENT-SH

デスク:INVENTーSH チェア:ing

収納力に優れているため、スペースを有効活用できるデスクです。机上棚に書類やモニターなどを置くことで、十分な作業スペースを確保できます。デスク下の収納棚にはこぼれ止めが付いており、収納物が落ちにくい点もポイントです。

天板高さは720mmと900mmの2種類から、働き方や使い方に応じて選ぶことができます。天板高さを900mmにすれば、天板下の収納棚が2段になりさらに収納力を高めることが可能です。天板高さ900mmの場合、A4サイズのリングファイルを約36冊収納することができます。

INVENTーSHの商品詳細はこちら
購入はこちら

INVENT-FS

【在宅勤務にも最適なコクヨのデスク】INVENT-FS

デスク:INVENTーFS チェア:Mycket

脚にキャスターが付いているため、自由に動かしやすいシンプルなテーブルです。ダイニングテーブルとして使いやすいスクエアタイプやサークルタイプ、壁付けして使うことができるハーフタイプなど、3種類の形状から選ぶことができます。
カラーも6種類のバリエーションがあるので、お部屋の雰囲気に合わせて選べる点も魅力です。

また、コンセントや幕板、デスクトップシェルフ、コードフォルダーなど、天板に付けられるオプションも豊富で、使い勝手をアレンジすることもできます。

INVENTーFSの購入はこちら

STANDSIT-W

【在宅勤務にも最適なコクヨのデスク】STANDSIT-W

デスク:STANDSITーW チェア:Wizard4

電動昇降デスクのエントリーモデルながら、安全に配慮した設計の国内生産品です。天板サイズは豊富なサイズバリエーションがあり、自宅のスペースや使い勝手に合わせて選ぶことができます。
脚部は中心に向かって傾斜を付けた設計なので、下のスペースに配線を通すことも可能です。

また、天板には傷や熱に強くメンテナンス性に優れたメラミン化粧板を採用しているため、メンテナンス性にも優れています。自宅でも使いやすい、シンプルなカラーも魅力です。

STANDSITーWの商品詳細・購入はこちら

SEQUENCE

【在宅勤務にも最適なコクヨのデスク】SEQUENCE

デスク:SEQUENCE チェア:ing

630~1,290mmの間で高さを調節できる、電動昇降式のデスクです。チルトテーブルタイプは天板の傾斜角度を0~12°の間で任意に調整できるので、作業中の姿勢の自由度が高まります。デスクマット付きで、天板傾斜時にものが転がる心配を軽減している点もポイントです。エッジは手当たりの良い形状のソフトエッジで、紙資料やペンなどが落ちにくくなっています。

多くのものを広げたい方は、両サイドの作業スペースが広いウイングテーブルタイプもおすすめです。エッジや天板形状、カラーバリエーションが豊富で、使い方や好みに合わせて選ぶことができます。

SEQUENCEの商品詳細・購入はこちら

STANDSIT

【在宅勤務にも最適なコクヨのデスク】STANDSIT

デスク:STANDSIT チェア:Bezel モニターアーム:Loopo

座ることと立つことを考えて設計された、フットレスト付きの電動昇降デスクです。フットレストに足を置くことができるため、背もたれに腰かけてリラックスする「後傾姿勢」までサポートします。

また、配線トレーは3つの方法で取り付けできるので、設置場所や使い方に合わせて自由に調整可能です。天板の中央には、クランプ式のモニターアームを取り付けることもできます。サイドパネルやオープントレーといったオプションを取り付けて、こだわりのデスク環境を作ることも可能です。

STANDSITの商品詳細・購入はこちら

4. 机選びの際は天板に注目しよう

天板は、机の印象や機能性を大きく左右する重要な要素です。素材や形状などに着目して選ぶことで、より快適に作業を行えるようになります。机選びの際は、天板のサイズや形状、機能などにも注目してみてはいかがでしょうか。
また、コクヨでは、こだわりの機能と自宅のインテリアになじむデザインの机を取り揃えています。ご紹介した商品を、快適なデスクワークにお役立てください。

関連記事

こちらの記事も読まれています