在宅勤務の普及により、ダイニングテーブルで仕事をしている方も多いのではないでしょうか。しかし、ダイニングテーブルとダイニングチェアを使って仕事をしていると疲れやすいという声も多く聞きます。それはやはり、本来ダイニングテーブルやダイニングチェアは食事をするための家具であり、長時間仕事をするための家具ではないことが理由の一つとして挙げられるでしょう。チェアだけでもワーク向けのものを使用するのはいかがでしょうか。
ワーキングチェアのingLIFEは背もたれに木(合板)を使ったタイプやキャスターのない4本脚タイプなど、部屋のインテリアになじみやすいデザインをラインアップしています。また、ダイニングだからこそ気になる飲食などの汚れに対してもメンテナンスしやすい座面レザー張りタイプもラインアップしております。
デザインがおしゃれなのはもちろん、座り心地にもこだわっています。バランスボールに座っている感覚で、座面が360°自由に動くグライディングメカ。座るだけで自然に働きやすい姿勢に整えます。
家の雰囲気を左右するワークスペース。デザインやカラー、サイズ、価格、機能など気になる要素が多く、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。ここでは部屋や場所ごとの特性に合わせた在宅ワークを快適にする家具をご紹介します。