仕事がはかどる!気分があがる!

お部屋別
在宅ワークコーディネート

家の雰囲気を左右するワークスペース。デザインやカラー、サイズ、価格、機能など気になる要素が多く、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。ここでは部屋や場所ごとの特性に合わせた在宅ワークを快適にする家具をご紹介します。

2024/12/04
01

お気に入りのテーブルに馴染みつつ疲れにくさも大切にしたい

ダイニングテーブル

在宅勤務の普及により、ダイニングテーブルで仕事をしている方も多いのではないでしょうか。しかし、ダイニングテーブルとダイニングチェアを使って仕事をしていると疲れやすいという声も多く聞きます。それはやはり、本来ダイニングテーブルやダイニングチェアは食事をするための家具であり、長時間仕事をするための家具ではないことが理由の一つとして挙げられるでしょう。チェアだけでもワーク向けのものを使用するのはいかがでしょうか。

ワーキングチェアのingLIFEは背もたれに木(合板)を使ったタイプやキャスターのない4本脚タイプなど、部屋のインテリアになじみやすいデザインをラインアップしています。また、ダイニングだからこそ気になる飲食などの汚れに対してもメンテナンスしやすい座面レザー張りタイプもラインアップしております。

デザインがおしゃれなのはもちろん、座り心地にもこだわっています。バランスボールに座っている感覚で、座面が360°自由に動くグライディングメカ。座るだけで自然に働きやすい姿勢に整えます。

  • 座面が360°ゆっくりと揺れ、体幹が自然と整う
  • ダイニングテーブルにもなじむカジュアルなデザイン
  • あぐらもかけるゆったりした座面&優しく包むワイドな背もたれ
02

テーブルの下に収まるコンパクトサイズが嬉しい

ダイニングテーブル

ダイニングテーブルにはダイニングチェアを2つや4つセットで合わせている方が多いのではないでしょうか。ダイニングテーブルにオフィスチェアを合わせると、デザインが合わないほかにも、サイズが大きすぎてテーブルの下に収まらないという場合もあります。

palloは座り心地を十分に保ちながら、サイズを最小限までコンパクトに作られたチェアです。前傾姿勢の際には、座面が5°前傾することで大腿部への圧迫が軽減します。さらにオートアジャストロッキングを搭載しているため、座る人の体重に合わせて最適なロッキングの強さに自動調節されます。また座面高さが40cmまで下がるので、低めのダイニングテーブルに合わせるのにもおすすめです。

丸いフォルムのデザインは空間にやさしい印象を与え、部屋のインテリアにも馴染みます。ベージュカラーの本体や木(合板)を使った背もたれを選べば、よりやさしい印象に。短く設定した肘掛けはテーブルへの干渉が少なく、座った際もテーブルに近づきやすくなります。

  • 使いやすいコンパクトサイズ
  • インテリアにも合わせやすいラウンドフォルムのデザイン
  • 前傾チルトやロッキングなどの機能も充実
03

空間になじむカラーやアクセントとして映えるカラーまで自由自在

リビングダイニング

リビングダイニングの一角にワークスペースを作る際に、せっかくだからデザインにこだわりたいと思う方も多いと思います。特に、部屋を広く見せたい、抜け感が欲しいと思われる方も多いのではないでしょうか。

Monetの組み合わせはなんと2000通り以上。背はメッシュ・クッション・樹脂の3タイプをご用意。背もたれが格子状になった樹脂タイプや、奥が透けて見えるメッシュタイプは空間に奥行きを感じさせてくれます。張地カラーはナチュラルトーンがベースのインテリアに馴染みの良いカラーを多数ご用意しております。また、本体カラーも定番のブラックとホワイトに加え、ベージュとグレーの4色をラインアップ。背と座で別の色を選ぶことも出来るので、空間や好みに合わせて自分らしいベストな1脚をお選びいただけます。

デザインだけでなく、機能も充実しています。ロッキング時に背もたれと座面が連動して動き、座る人の体重に合わせてロッキングの強さが自動調整されます。また、ロッキング角度は4段階から選べ、快適な作業姿勢をサポートします。

  • 2000通りを超える豊富なバリエーション
  • 5段階のロッキング反力簡易調節機能を搭載
  • 座面の高さと奥行きを調整可能
04

ワークスペースはできるだけシンプルにコンパクトにしたい

リビングダイニング

リビングダイニングはリラックスする空間だからこそ仕事を想起させるものはできるだけ存在感を少なくしたい、と思う方も多いのではないでしょうか。サイズ・形・色を少しでも小さくシンプルにしてしてみると違和感なく空間に馴染むことでしょう。

エニーチェアはとてもシンプルなデザインですが、執務用のチェアで使用される厚手のモールドウレタンクッションを使用しているため、ゆったりとした座り心地で、耐久性にも優れています。同じシリーズにテーブルもあるので、一緒に使えば統一感が生まれます。

リーンもシンプルな形状ながら、こだわりの機能を搭載したデスクです。PCやモニターなどを使用すると多くなりがちなケーブル類をすっきりとまとめる配線トレーを標準装備。オープンな机上配線トレーと天板下のコードダクトでケーブルをまとめることで、机の上を広く使えます。サイズはコンパクトな幅800mm×奥行600mmから二人で並んで使える幅1400mm×奥行700mmまでラインアップ。こどものリビング学習にもおすすめです。

  • インテリアに馴染むシンプルかつノイズレスなデザイン
  • キャスター付きで移動も軽やか
  • 快適な座り心地のクッション

  • 配線機能が充実
  • サイズバリエーションが豊富
  • インテリアに馴染むシンプルなデザイン
05

ワークスペースは仕事以外にも使いたい

ワンルームの一角

1Kやワンルームにワークスペースを作ると、いつでも視界に入る分、少しでも圧迫感が少なくなるようコンパクトな家具を置きたいと思う方も多いのではないでしょうか。もしくは、デスクでゲームや食事等の仕事以外のこともできるように、天板が広めのデスクの方がいいと思われる方もいらっしゃるかもしれません。

Wizard4はより使いやすく進化を続けてきたロングセラーシリーズのチェアです。姿勢を安定させる腰部のサポート性と身体の自由な動きに追従する背もたれのフィット性を両立する充実のコクヨオリジナル機能を搭載しています。

STANDSITーWはシンプルで使いやすいと人気の電動昇降デスクです。必要な機能は標準装備しながらパネルや脚先まで洗練されたシンプルデザインがご自宅に合わせやすく好評です。天板はキズや熱・水分にも強いメラミン化粧板を使用しており、飲み物を置いても心配ありません。また、天板の上下昇降範囲が665mm~1265mmなので、大柄な方~小柄な方にも使いやすい天板高さに設定できます。1cm単位で高さが変更できるため立ち姿勢だけでなくさまざまな着座姿勢にも対応できます。

Wizard4

  • 身体の動きを受け止める2つのサポート機能が充実
  • 様々な姿勢を最適にサポートするポジションを追求した可動肘
  • 3つの機能が姿勢崩れによる肩や腰への負担を軽減

STANDSITーW

  • サイズバリエーションが豊富
  • 上下昇降範囲が広いので身長に関わらず使いやすい
  • 組み立てやすい簡単設計
06

自分だけの特別な空間だからこそこだわりをたくさん詰め込みたい

書斎

自分だけの書斎を持つのが夢だという方も多いのではないでしょうか。生活空間から切り離された個室で、自分のこだわりの空間を実現するなら、機能性の高い高級感あふれる家具を揃えるのもおすすめです。

ingチェアはバランスボールのような感覚で、360°動く座面が座る人に合わせて背骨を自然なS字形状に促したり、座面の前部が折れ曲がることで大腿の裏側の圧迫を少なくします。また、集中したデスクワークにおいても、身体の動きを妨げずに前傾や後傾、左右の動きや身体のひねりなど座る人の動きに追随するため、長時間のデスクワークでも無意識に座っているだけで筋肉が動くことをサポートします。

SEQUENCEは高品質&高機能な電動昇降デスクのハイエンドシリーズ。飽きの来ない洗練されたデザインや質感、細部までこだわったハイクオリティの机です。スタンディングワークはもちろん、座り姿勢の変化に合わせて天板高さも調節することでより作業のしやすい姿勢をサポートします。テーブルの種類は、チルトタイプをはじめL型、120°ブーメラン、ウィング、スタンダードと揃えており、用途に合わせてお選びいただけます。

  • 座面が360°自由自在に揺れ、身体の固まりを防止
  • 座りながら揺れることでカロリー消費とクリエイティブな思考の活性化を期待できる
  • 体圧分散を適正にする座面で、長時間座っても疲れにくい

  • 耐久性の高い天板素材
  • 天板形状やレバー&エッジのバリエーションが豊富
  • 空間が美しく整う洗練されたデザイン
07

教科書や参考書、とにかく収納スペースを増やしたい

こども部屋

教科書に参考書、プリントに本など、机の近くに置いておきたいものが沢山あるこどもの学習スペース。机自体に収納スペースが多いデスクを選ぶのはいかがでしょうか。

厚み約6cmのモールドウレタンを使用した座面は、座クッションの底面に溝形状を施しています。体圧分散に優れているだけでなく前方への滑りも防ぎ、長時間の使用でも快適な座り心地を実現しました。また、背もたれは背骨のS時カーブを支える面形状とウレタンクッションにより、安定した姿勢の保持を実現します。ミドルハイタイプチェアーは天板高さ720~900mmまでのデスクやカウンターにも対応しています。脚の一部分に設けたフットレストは、使用しないときには後方に回すことで邪魔になりません。

天板の高さを2種類に組み換え可能なINVENTーSH。天板の高さを720mmにしたときは、机上棚を使用することで、机上を広く活用でき、作業スペースを確保することができます。また、天板の高さを900mmにした場合はA4リングファイルが最大36冊収納できるだけの収納スペースを確保することができます。この場合は、Optiのミドルハイタイプチェアーを合わせるのがおすすめです。

  • 長時間座っていても疲れにくい座クッション
  • 安定した姿勢を保持する背クッション
  • シンプルなデザインと豊富なバリエーション

  • 圧倒的な収納力(棚板均等荷重:40㎏)
  • 天板の高さを組み換え可能
  • キズや熱・水分に強い天板
08

ワーク中のちょっとした気分転換や、お料理の様子をみながら

キッチンカウンター

ワーク中にちょっと体を動かしたい、気分を変えて別の場所で働きたい、そんな時はありませんか。そんな時に意外とおすすめなのがキッチンカウンターです。

Joinは斜めに傾き安定する脚形状で、さまざまな動きにフィットする昇降スツールです。腰当はハンドルにもなるため片手でも持ち運びやすく、軽いので移動が簡単にできます。気になる座り心地は、座面はお尻にフィットする湾曲形状になっています。また、腰当と座面のモールドウレタンクッションにより、適切に体圧を分散し、快適さが持続します。

ワークのときだけでなく、長時間火のそばを離れられないときのリラックスにもおすすめです。

  • さっと立ち座りしやすい
  • 持ち運びやすい形状と軽さ
  • コンパクトでありながらも座り心地のよいクッション

関連記事

こちらの記事も読まれています